相続放棄の解決事例
死亡から2年後に届いた債務請求に対して相続放棄を認められた事例
2023年8月18日 相続放棄の解決事例
概略 被相続人とは長期間別居していて同居期間が短かった相続人宛に、被相続人死亡後2年経過したころ過大な債務請求がきたので相続放棄を申請し認められた事例 相談者 被相続人の子 相談前 昭和61年 …
死亡の1年半後に請求された債務につき生前同居していた相続人の相続放棄が受理された
2023年8月7日 相続放棄の解決事例
概略 生前同居していた相続人(妻)宛に被相続人(夫)死亡の1年半後に債務請求がきたが、相続放棄を申請し受理された事例 相談者 被相続人の妻(Aさん) 相談前 Aさんは昭和44年に結婚して以来ず …
死亡半年後に被相続人の住民税につき支払請求されたので相続放棄
概略 死亡の半年後に、被相続人が住んでいた市から「市・県民税の相続人確認」書面が送付されて来て未払い住民税が判明したので相続放棄 相談者 被相続人の子 相談前 被相続人は平成28年5月8日に死 …
死亡後5か月を経過して被相続人の債務を請求されたため相続放棄
概略 死亡後5か月を経過して被相続人(父親)の債務を請求されたが、被相続人とは30年近く交流がなかった事情を説明して相続放棄が受理された事例 相談者 被相続人(父親)の子 相談前 被相続人は令和2年6月22日に死亡し、数 …
相続放棄期間伸長して相続財産調査をした上で、相続放棄をした事例
2020年12月23日 相続放棄の解決事例
概要 不動産を所有していた被相続人の債務状況が不明であったので、相続放棄期間を伸長して調査したところ、債務超過が判明したので相続放棄した事例 相談者 Aさん 女性 相談前 不動産を所有していた相談者の父親が亡くなりました …
死亡後約1年経過して被相続人の債務を請求されたため相続放棄
2020年8月7日 相続放棄の解決事例
概略 死亡し1年を経過した頃、被相続人の債権者からの督促状が届いたため相続放棄した事案。 相談者 被相続人ː配偶者 相続人ːAさん(被相続人の配偶者) 死亡日ː平成28年2月6日 死亡を知った日:平成28年 …
死亡後約2年経過して被相続人の連帯保証債務を請求されたため相続放棄
2020年7月22日 相続放棄の解決事例
概略 母親が財産を残さず死亡し2年を経過した頃、銀行から母親の連帯保証債務の督促状が届いたため相続放棄した事案。 相談者 被相続人ː母 相続人ːAさん(被相続人の子)長男 Bさん(被相続人の子)次男 &nb …
子の相続債務の相続放棄/死亡後1年以上経過しても認められた事案
2020年7月13日 相続放棄の解決事例
概略 別れた主人との子供の相続債務について、子供には相続財産が全く無かったので、特段手続きをしないでいたところ、死亡後1年以上経過して請求されて初めて債務の存在を知って、相続放棄をしたところ認められた事案。 …
離婚した父親の相続債務について、死亡後1年以上経過して債権者から請求されたために相続放棄した事案
2020年7月13日 相続放棄の解決事例
概略 30年前に母親と離婚し交流のなかった父親の相続債務について、死亡の知らせはあったものの、相続財産は全く無いということだったので、放っておいたところ、死亡後1年以上経過して債権者から請求されたため、相続放棄した事案。 …
被相続人の死亡後半年以上経過してから被相続人の借金を知らされ、相続放棄した事例
2020年7月10日 相続放棄の解決事例
概略 長いこと被相続人である長男とは同居していなかった父親Aさんは、死亡の際も遠方のため葬儀に出向かなかった。半年後に被相続人の妻から借金があるとの連絡受け、相続放棄した事例 相談者 Aさん …