越谷弁護士ブログ
過払い金返還請求権の消滅時効について
2014年9月9日 越谷弁護士ブログ
1,過払い金返還請求権の消滅時効期間について いわゆるサラ金に利息制限法を超える高利で借りて、返済を続けていると、過払い利息分を取り戻すことができる過払い金返還請求権も時効により消滅することがあります。そもそも権利という …
交通事故による治療の中断と再開
2014年6月11日 越谷弁護士ブログ
交通事故で受傷後、相当期間治療を受けていたが、何らかの事情(痛みが引いたのでもう大丈夫という自己判断、多忙で通院できない、お金がなかった等)で治療を中断後相当日数が経過してから、再度痛みが出て治療を再開したい場合に、保険 …
弁護士解説!過失相殺とは
2014年5月28日 越谷弁護士ブログ
被害者の過失 交通事故では、賠償額を決めるにあたって、被害者の過失が問われることがあります。「過失割合」とか「過失相殺」という言葉がそれです。 「過失相殺」とは、交通事故の発生について被害者側にも過失がある場合に、公平の …
越谷地域の弁護士相談
2014年5月24日 越谷弁護士ブログ
一番多いのが離婚相談 越谷を中心とする埼玉県東部地域の法律相談(市役所法律相談・弁護士会法律相談等)の種別で一番多いのが離婚で、30%強を占めます。市役所の無料法律相談では、いつも離婚の相談が多くを占めます。その次に交通 …
交通事故と”治療費打ち切り”の対応方法-その2
2014年5月2日 越谷弁護士ブログ
前回、「治療費打ち切り」に対応するには、弁護士への相談、依頼が必要であることをお話ししました。当事務所での扱い事例から、弁護士へ依頼することで、適切な治療の継続ができた例をご紹介します。 治療費打ち切りの相談事例 幅の狭 …
交通事故と”治療費打ち切り”の対応方法-その1
2014年4月30日 越谷弁護士ブログ
エクレシア法律事務所に、交通事故の相談に来られるきっかけで多いのが、「保険会社の方から今月末で、治療費を打ち切りますと言われて困っています。」というものです。任意保険会社が被害者の怪我がもう治っている、あるいは症状固定( …
交通事故による損害賠償と後遺障害解説
2014年4月28日 越谷弁護士ブログ
1 後遺障害 交通事故による損害賠償の対象となる「後遺障害」とは,自動車事故による傷害の治療が終了したときに残存するその傷害と相当因果関係があり,かつ,将来においても回復困難と見込まれる精神的又は身体的な毀損状態であって …
評価損(格落ち)を認めさせるには
2014年4月26日 越谷弁護士ブログ
車を修理してもらっただけでは、納得できない評価損(格落ち)の問題 修理し、見た目は完璧に修理したとしても、専門家見れば、修理の痕跡から事故車であることが分かります。その結果、自動車の価格が下落する場合は、その減少分が評価 …